今まで自撮りをするとき(年に1回するかしないかだけど)は、
三脚にカメラを設置してだいたいの構図を決め、
一眼レフのバリアングル液晶を自分の方に向けて
その小さな画面を見つつポーズをとって、
リモコンでシャッター切って
2秒もしくは10秒のセルフタイマー撮影
(そうしないとリモコン操作してるポーズしか撮れない、笑)
という非常に面倒な手順だったんだけど、
今日、ふと、新しいカメラはwi-fi接続できて
スマホでカメラの画面を見ながら
シャッター切れるんだから、楽なんじゃない?と
やってみたら、ほんとに超楽だった!
もっと早く気付けばよかった…と思ったけど
そもそも自撮りをする必要性がなかったわけで(笑)

これで、イラスト描く時の参考資料を撮るのが簡単に。
とはいえ、モデルさんがいて、まわりをぐるぐるまわって
最適角度・ポーズを撮るようなわけにはいかないので
自由度は低いんだよね。
三脚にカメラを設置してだいたいの構図を決め、
一眼レフのバリアングル液晶を自分の方に向けて
その小さな画面を見つつポーズをとって、
リモコンでシャッター切って
2秒もしくは10秒のセルフタイマー撮影
(そうしないとリモコン操作してるポーズしか撮れない、笑)
という非常に面倒な手順だったんだけど、
今日、ふと、新しいカメラはwi-fi接続できて
スマホでカメラの画面を見ながら
シャッター切れるんだから、楽なんじゃない?と
やってみたら、ほんとに超楽だった!
もっと早く気付けばよかった…と思ったけど
そもそも自撮りをする必要性がなかったわけで(笑)

これで、イラスト描く時の参考資料を撮るのが簡単に。
とはいえ、モデルさんがいて、まわりをぐるぐるまわって
最適角度・ポーズを撮るようなわけにはいかないので
自由度は低いんだよね。