プロフィール

せのまさき

Author:せのまさき
鳥(フクロウ)と絵と写真が好き。
★はアナログ絵 ☆はパソコン絵です。

最新記事
最新コメント
カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
拍手ランキング

消しゴムはんこ その2

昨日町まで出かけたので100均に寄り、、
消しゴムはんこ用消しゴムを見つけたので
練習用に、と思って購入。

ほるナビ、いいんだけど600円もするので、
練習するのはもったいなくて…(笑)

100均なのでイロイロ劣る部分は織り込み済み、
のつもりで買ったんだけど、
今日使ってみたら、やっぱりかなり彫りにくかった。


★同じ図案
消しゴムはんこ
前回エナガで練習したので今日はフクロウ!

最初100均の消しゴムで彫ったら
彫った部分が分かりにくく
材質もちょっと柔らかめなので
ふにょふにょして細い線を残せず(左)

で、同じ図柄で、ほるナビで彫ってみたのが右。
もとが同じ図柄とは思えない(笑)


★違い
消しゴムはんこ
材質の柔らかさ以外に、一番の違いは
100均の消しゴムは色が違う部分が1mmあって
それ以上彫らないと下の白い色が出てこないのに対し
ほるナビは0.数ミリなので、ちょっと彫ると
下地の色が出てくること。

細かい絵の時はこの違いは大きい。


そのあと、もうちょっと単純な絵なら
100均のやつでも大丈夫かも?というわけで
再度挑戦。

★小鳥
消しゴムはんこ
小鳥さん。
大きさ的には1.8cm角ということで
フクロウと同じだけど、
圧倒的に線が単純なのでなんとかなった。

これで100均の消しゴムが無駄にならない。よかったよかった。


★カッター
消しゴムはんこ
もうひとつの違いは、小鳥さんは普通のカッターで
彫ってみたこと。

うちにあったデザインカッターは、
刃の部分がカーブしてるので
彫ってるときにそこが思わぬ場所にあたってしまったりしたので
実は普通のカッターの方が彫りやすかった。


そして、ほるナビは厚みがあるので
そのままでもいいけど、
100均の方は薄いので持ち手が欲しいよなぁ、とか
思い始めている(笑)

家にある木のきれっぱしで
持ち手を作る……のは難しいだろうな。
のこぎりはあるけど、まっすぐ切る自信無し。


きっともろもろ上手にいくと
(はんこがうまく彫れて、持ち手がつけられるようになると)
飽きると思うので、
せめて買った消しゴム分は全部使い切りたい。

あるいは、腕を磨いて、手作りグッズで売れるくらいに
なりたいなぁ……とか。野望あるいは無謀(笑)

web拍手 by FC2
検索フォーム
リンク
tag

ももねこ様  メンフクロウ PIXTA うらら トラフズク 

カウンター
QRコード
QR