「フクロウ -その歴史・文化・生態」 デズモンド・モリス著


実物を確認してから買おうと思っていたら
地元本屋どこにもおいてなくて、結局通販で購入しました。
&読み終わりました。
文化についてはそれなりに知ってるつもりだったけど、
ピカソがフクロウの絵を描いたことは知ってても
「フクロウと3つのウニの静物画」を見るのは初めてだったり。
というか、なぜウニ??(笑)
現在知られてるもっとも古いフクロウの絵は
3万年前にフランスの洞窟に描かれたもの、
ということも初めて知りました。
文化に関しては知らないことのほうが多かったかも。
本の2/3は歴史や文化についてで、
生態については1/3程度。
さすがに生態については
知ってることのほうが多かったけど、
わかりやすくまとめてあってよかったです。
図版がたっぷりあって
巻末にはフクロウ分類一覧もあり、
フクロウ好きは、「買い」の一冊だと思います!

実物を確認してから買おうと思っていたら
地元本屋どこにもおいてなくて、結局通販で購入しました。
&読み終わりました。
文化についてはそれなりに知ってるつもりだったけど、
ピカソがフクロウの絵を描いたことは知ってても
「フクロウと3つのウニの静物画」を見るのは初めてだったり。
というか、なぜウニ??(笑)
現在知られてるもっとも古いフクロウの絵は
3万年前にフランスの洞窟に描かれたもの、
ということも初めて知りました。
文化に関しては知らないことのほうが多かったかも。
本の2/3は歴史や文化についてで、
生態については1/3程度。
さすがに生態については
知ってることのほうが多かったけど、
わかりやすくまとめてあってよかったです。
図版がたっぷりあって
巻末にはフクロウ分類一覧もあり、
フクロウ好きは、「買い」の一冊だと思います!